- Home
- オシャレの定番エルベグループのデジタルパーマ
オシャレの定番エルベグループのデジタルパーマ
人気のデジパーで女子力アップ
パーマの新技術として10年以上前に開発され変わらず人気のデジタルパーマ、その人気の秘密を水戸市の美容室エルベグループがしっかり解説いたします!
今更聞けないデジタルパーマとは?
皆さんの中でデジタルパーマを耳にした事ある方は多数いらっしゃると思います。それはデジタルパーマの歴史は案外古く10年以上前から存在しています。普段パーマを掛けない方でも日常の会話やインターネット、雑誌、テレビなどのメディアで「デジパー」という言葉を聞いたことのある方も多いと思います。
しかし、10年以上も経っているのにも関わらず、中には今更どんなパーマかなんて聞けない、そんな方もいらっしゃると思います。
デジタルパーマとはざっくりいうと一般的なパーマとは違い、熱の力に助けてもらってかけるパーマの事です。普通のパーマプラス、熱の力も利用するため、しっかりとかかるのが特徴です。
まずは普通のパーマの説明から簡単に説明致します。
普通のパーマは薬剤の力だけに頼るパーマの事で、別名コールドパーマとも言います。その名の通り熱に頼らないパーマという事です。
薬剤(パーマ液)の力で髪の毛をゆるめ、そこに仕上げたいイメージのロッド(よく美容院で私たち美容師がパーマの際に巻きつけているカラフルな筒状の物です)を巻きます。
その後に、別の薬剤(いわゆる2液、若しくは2剤)で固定してあげる事によってカールのついたスタイルに仕上がります。
デジタルパーマの場合、普通のパーマのかけ方に加えて、ロッド自体を温かくし熱の力も利用してかける為、普通のパーマとは違う訳です。
ちなみにですが、普通のパーマの際に私達美容師が“少し温めますね。”などと言って使用する加温器というものがあります。しかし、加温器はパーマのかかりを促進する事は出来てもデジタルパーマほどの熱に頼ってパーマをかける効果には繋がりません。よって加温器を使用した場合でも普通のパーマと呼びます。デジタルパーマは専用の機械で熱を利用してかけるパーマです。

デジタルパーマの特徴とは?
熱の力を利用すると聞いてもどんな違いが出るの?と気になりますよね。
デジタルパーマの特徴は大きめのカールがしっかりとかかるのが特徴です。
手で触ると弾む様な質感になります。
普通のパーマでは実現しにくかった大きめのカールを作りやすいのが最大の特徴です。
また、乾いた時に一番カールがでやすいのも特徴です。
エアーウェーブとは違うの?
はい。違います。エアーパーマは特別な機械で空気の熱でかけるパーマです。
デジタルパーマでかけるよりも通常は温度が低いです。その為、デジタルパーマよりもふんわりと柔らかい仕上がりになります。従来はデジタルパーマよりもダメージが少なかったです。しかし、現在はパーマ剤の進歩により、デジタルパーマでも髪へのダメージは減ってきています。また、パーマ剤の進化は髪への負担を減らしただけではなく、仕上がりの質感も変えてくれました。
それに加えて、デジタルパーマの機械も幅広い温度設定が出来るようになりました。
そのおかげで、デジタルパーマは従来、少し硬い仕上がりでしたが、柔らかい質感もだせるようになり仕上がりの幅が広がりました。そこで、もし何年も前にデジタルパーマをかけた経験があり、満足出来なかった方がいらっしゃればぜひエルベグループのスタイリストにご相談下さい。以前とは違う仕上がりが体験出来、パーマの美しさ、再現性の高さを実感できるはずです。
また、最初にデジタルパーマとエアーウェーブは違うと申し上げましたが、
薬や機械の進歩により、デジタルパーマでも柔らかい質感が出せるようになりましたので、ダメージに関してはあまり心配する必要がありません。
実際、デジパーを掛けているお客様から「髪の傷み」、「頭皮の不快感」などは殆ど聞きません。どうしても心配な方は施術前、スタイリストによくご相談してみてください。過敏な髪の方でも薬液の濃度を調整することで痛みが少なく、綺麗なパーマが掛けられます。
デジタルパーマで出来ないスタイルは?
◇根元からしっかりボリュームを出したい方
デジタルパーマは専用の機械を使用し、温めながらかけていくパーマです。よって、ロッド自体が温かくなる為、根元付近ギリギリまでロッドを巻き付ける事が出来ません。その為、根元からボリュームを出しにくい訳です。根元にボリュームが欲しい方は普通のパーマをおすすめします。
◇ロングヘア―の方の根元から毛先まで
専用の機械を使用する為、あまりにもロッドに巻きつけた髪の毛が厚くなり過ぎると全体に熱が伝わらない為、ロングヘア―の方の根元から毛先まではかけられません。ですが、ご安心下さい。胸ぐらいの長さの方であれば、顎や口くらいの長さからかける事が出来るので何の支障もありません。
◇小さなカール
小さなカールもデジタルパーマのロッドの大きさに限界があるので、スパイラルパーマの様なくるくるしたパーマやソバージュパーマもかけられません。このような細かいカールのパーマ希望の方も普通のパーマをおすすめします。
縮毛矯正も一緒に施術出来ますか?
はい。可能です。縮毛矯正を同時に出来る事を待っていた方は多いと思います。
縮毛矯正は髪の毛をまっすぐにするパーマですよね。だから、その反対であるカールをつけるパーマを同時にする事は不可能でしたが、縮毛矯正もデジタルパーマも熱を利用してかけるパーマです。技術的には真っ直ぐにするか、カールにするかの違いですから(もちろん薬剤や温度の調整は違います)、縮毛矯正とデジパーの合わせ技も可能なのです。
縮毛矯正はストレートアイロンを使用し、デジタルパーマは専用の機械を使用しカールをつけます。二つのパーマの違いはこれ以外に大きな違いはないため、上手く利用するだけで同時に施術出来る訳です。
毛質や髪のダメージによって施術の方法は少し異なりますが、先にデジタルパーマでカールをつけて、その後に根元付近はストレートアイロンを使用してまっすぐに伸ばせば、同時に施術出来ます。デジタルパーマはまさに今までの悩みや夢を叶えてくれるパーマといって差支えがないといえるでしょう。
当店でデジパーをかけたお客様のご紹介




デジパーを強く推したい方、どんな人におすすめなのか
スタイリングをするのが好きな方
デジタルパーマは乾いた時にカールがでやすいパーマです。だからこそ、スタイリングで自由に仕上がりの感じを調整する事が出来ます。普通のパーマの場合は、乾かすよりも濡らしてから自然乾燥でスタイリングをする事がほとんどだと思います。自然乾燥するだけなのはとても楽ですが、その日の気分で仕上がりを変えるのは難しいかと思います。
デジタルパーマは、強めのカールに仕上げたい日はクルクルまわしたり、揉みこみながら乾かすだけです。逆にゆるくふわっと仕上げたい時は、ひっぱりながら乾かすだけでゆるい仕上がりになります。自由自在に仕上がりを変える事が楽しいので、スタイリングをするのが好きな方にデジタルパーマはおすすめです。
スタイリングを楽にしたい方にもおすすめ
スタイリングが苦手、特にわたしはとにかくスタイリングを楽にしたい。そんなあなたにも実はとてもおすすめです。
乾かした方が大きなカールの仕上がりになりやすいのですが、実は、濡らしてムースやオイル等をつけてそのまま自然乾燥でおわり!という方法でもスタイリングが出来ます。
その時は、自然乾燥でスタイリングしやすいように工夫させて頂くので、スタッフにご相談ください。
また、乾かすスタイリングが難しいかもと思われがちですが、そんな事はありません。始めはいつも通りに根元から乾かし、ある程度乾いてからちょっと揉みこんであげたりするだけです。
不安な方も私たちが責任持って簡単なスタイリング方法をお教え致しますのでご安心ください。せっかく綺麗なパーマが掛けられても自分で髪を整えられなければ意味がないとエルベグループでは考えております。
デジタルパーマに向いていない方、髪質
髪の短い方
大きめなカールがかけられるなんて魅力的!ぜひかけたい。そう思われた方も多いですよね。
ただ、残念な事にデジタルパーマはショートヘアの方や髪の長くないメンズはかける事が出来ません。というのも何度か説明させて頂いていますが、髪の短い方用に、小さいデジタルパーマのロッドがなかったり、熱を利用する為、頭皮ギリギリまでしっかりとロッドを巻けないからです。
どうしても物理的に難しいのでこういった方の場合、普通のパーマをおすすめします。
ただ短い髪型の方は、根元の立ち上がりやデザイン性が重視される為、普通のパーマの方が元々向いているのでご安心下さい。
何度も縮毛矯正を繰り返している方
縮毛矯正とデジタルパーマは同時に出来ると申し上げましたが、縮毛矯正をしている髪とそうではない髪では仕上がりに差が出てしまいます。
例えば、他店等で強過ぎる薬で何度も縮毛矯正を繰り返し、施術の際に不必要にアイロンを繰り返していると、その後にデジタルパーマをかける事が出来ません。その理由は、髪の毛の主な成分はタンパク質がだからです。
分かりやすく同じタンパク質であるたまごに例えて説明いたします。
始めは生卵だったたまごも火を通せば目玉焼きになります。しかし、一定以上火を通せば焦げてしまいますよね。一度火を通した卵は元の状態に戻らないと同じ理屈です。
それと、同じ事が髪にも起こり得ます。
だから、縮毛矯正で強いダメージが残ったままの状態(エルベグループではダメージレスの縮毛矯正を行っております)や、繰り返しかけられているとデジタルパーマがかけられないのです。このような状態だと縮毛矯正も難しいかと思いますので、当店でトリートメントやカットで少しずつ綺麗な状態に戻していくお手伝いをさせて下さい。
また、当店ではデジタルパーマもかけられたい方には、優しい薬での縮毛矯正の提案を致します。
デジタルパーマも適度な頻度でかければ何の問題もありませんし、技術力に自信のあるスタイリストがお客さま一人ひとりの髪の状態を見極めながら施術致しますのでご安心ください。

なぜ今のトレンドにデジタルパーマが向いているのか
皆さんは今のトレンドのスタイルはご存知ですか?
今のトレンドの中でも特に人気なのが外はねスタイルです。数年前までは内巻きが主流でしたが今は外はねや外巻きで動きを出すのが旬です。
また、海外に目を向けてみると、元々自然なくせ毛で素敵なスタイルの方は外はねスタイルになっている事が多いかと思います。
そこでその自然な外はねの手助けをしてくれるのがデジタルパーマです。
乾かしてのスタイリングが得意なパーマですので、外側に向かってクルクル回してスタイリングしているとあっという間に旬な外はねスタイルの出来上がりです。
コツを掴めば簡単なので、私たちが丁寧にスタイリング方法を説明致します。
デジタルパーマについてのまとめ
いかがでしたか?デジタルパーマもパーマ液や機械の進歩により、従来に比べて柔らかい質感もだせるようになりましたし、本来の特徴であるしっかりと弾力のあるカールも作れます。すなわち、色んなスタイルのパーマヘアに対応出来るという事です。
今のトレンドである大きなカールや自然な外国人のくせ毛風スタイルも表現しやすいのがデジタルパーマです。
だからこそ、10年以上前から人気のデジタルパーマを今こそかけるべきなのです。
私たち美容業界は次々と新しい技術が生まれますが、そのうちの多くは流行りが過ぎればすぐに忘れ去られます。しかし、10年以上も人気であり続けているデジタルパーマはそれだけの理由があるという事です。
今までかけた事のない方も、数年前にデジタルパーマをかけて失敗した方もぜひ進化したデジタルパーマを当店で体験してみませんか?皆さまのご来店を楽しみにお待ちしております。
水戸市でデジタルパーマを掛けたいなら市内4店舗運営のエルベグループが便利です
すべての店舗でデジパーが上手に掛けられます。水戸市内にお住まいの方はもとより、ひたちなか市・茨城町・那珂市・笠間市・大洗町など、近隣にお住まいの方が多数ご来店されます。
エルベグループでは最新のトレンドと流行に左右されない不変のスタイルを上手に組み合わせ、お客様の個性を活かすことを心掛けております。また、ご自身のヘアスタイルが定まらない方もお気軽にご相談ください。デジタルパーマを含め、お客様が一番似合い、もっとも輝けるヘアスタイルをおつくりいたします。